fc2ブログ

5月5日は端午の節句☆家族やお友達と楽しく食べよう♪2018こどもの日お菓子コーナーアップしました♪ヽ(・▽・ヽ)みんなのおかし市場

5月5日は端午の節句☆家族やお友達と楽しく食べよう♪2018こどもの日お菓子特集

市内のあちこちに大雪のなごりがまだ残る中… ←福井県福井市

すっかり春の陽気になってきましたね♪


そして、


あっという間にこの季節がやって来ましたヾ(o´∀`o)ノ

5月5日は端午の節句♪こどもの日


この日が近づいてくるのをワクワクして待ってるお子様も多いはず(^^)

今年もお子様がワクワクしちゃうお菓子をご用意しました~ヾ(o゚∀゚o)

5月5日はゴールデンウィークの真っ只中★

鯉のぼり柄がかわいいお菓子たちと一緒にお出かけしませんかっ♪♪ヾ(≧∇≦)ノ



今年はお子様のテンションUP間違いなし!の
  ラムネ菓子付きミニ鯉のぼりもラインナップヾ(o゚∀゚o)


ミニ鯉のぼりミニオン鯉のぼりミニオン鯉のぼり

鯉のぼり柄がかわいいお菓子たちヾ(o゚∀゚o)

鯉のぼりスナックチーズおかき子供の日(サンリオ)
70gみんなのこどもの日ポテコ甘口カレー味こどもの日クッピーラムネ

今年はこどもの日に向けて、

お子様から大人まで大好きなうまい棒に、
限定販売の新味が登場~★


うまい棒ちまき味

『うまい棒ちまき味』

ちまき味ってどんな味?

って思わず気になっちゃいますよね(笑)

やおきんさんによると、


『シーズニングに鶏肉や椎茸、野菜のパウダーを使用した
『中華ちまき』の味わいを うまい棒で再現』

とのことです。

『ちまき味』とは『中華ちまき味』でした★

(甘いちまき味じゃなくて良かったと思ったのは私だけでしょうか(笑))

個装パッケージも端午の節句をイメージしたかわいいデザインなので

こどもの日の配り菓子にピッタリです♪


ゴールデンウィーク中にイベントを開催予定の方は要チェックですね★



こどもの日限定お菓子は数量限定!なくなり次第終了となります。

お菓子メーカー製造期間内なら、

一部商品につきましては追加でご用意することも可能ですので

お早めにチェックしてみてくださいませ★


↓↓↓☆2018こどもの日限定お菓子が気になる方はこちらから♪↓↓↓
   https://okashi-ichiba.co.jp/2018こどもの日限定お菓子コーナー

↓↓↓☆みんなのおかし市場トップページこちらから♪↓↓↓
   https://okashi-ichiba.co.jp/



☆こどもの日の豆知識♪(o‘∀‘o)*:◦♪

古くは奈良時代の昔より、季節の変わり目である端午の日に、

邪気を払うためこの時期に生える菖蒲や蓬を軒に挿し、

また病気や災いをもたらすとされる悪鬼を退治する意味で、

馬から弓を射る儀式も行われていたそうです。

武家の時代になると「菖蒲」=「尚武(勝負)」ということで、

鎌倉時代ごろから武家の男の子の節句として、甲冑を飾ったり、鯉のぼりを立てて

男の子の成長を祝うようになったのだとか。

この風習が一般のお家に広がったのは江戸時代に入ってから。

時代の流れの中で、薬草を摘んで邪気をはらうという端午の行事が、

男の子の誕生のお祝いへと変わっていったのだそうです。

ちなみに5月5日は

『こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する』

という国民の祝日なんですって。


こどもの日のお祝いの時にはお母さんへの感謝も忘れずにしないと☆ですね(^^♪
スポンサーサイト