fc2ブログ

2019年度☆節分用『福豆』&『節分お菓子』☆ご予約受付開始しました☆

福は~内♪鬼は~外♪福豆&節分お菓子コーナ☆彡


福は~内♪鬼は~外♪

2月3日は節分♪


節分は一家の幸せを願って掛け声とともに炒ったお豆(福豆)をまき、

災いをもたらす鬼(=邪気)を追い払い、福を呼び込む「お多福(おかめ)」を招き入れて、

年齢の数だけお豆を食べる☆

豆まきをすることによって一年が健康に過ごせると云われています。


 ※節分は季節の変わり目の日。
  もともと、春、夏、秋、冬と年4回ある節分のうち、
  冬から春への変わり目である2月3日が、雪が解け、草木が育つ大切な一年のはじまりをとして
  今も日本の季節行事として残っています。


と、言うことで、ちょっと早いですが、

2019年の節分用に『福豆』と、豆が食べられない方やお子様用の『節分お菓子』の

ご予約を受け付け開始しました♪

福豆(徳用テトラ)国産大豆120g(約20袋入)
福豆(徳用テトラ)国産大豆/120g(約20袋入)福豆(徳用テトラ)国産大豆/120g(約20袋入)

福豆(和紙小袋)100袋入
福豆(和紙小袋)/100袋入福豆(和紙小袋)/100袋入

せつぶんマシュマロ150g(約27袋入)
せつぶんマシュマロ/150g(約27袋入)せつぶんマシュマロ/150g(約27袋入)

4連節分福ボーロ14g×4
4連節分福ボーロ4連節分福ボーロ

ご家庭で、幼稚園・保育園で、職場で、各種施設様で、

一年の健康を祈って豆まきしてみませんか♪

※福豆&節分お菓子は季節限定の商品です。
 ご用意数達し次第終了となりますのでお早めにご注文下さいませ。


↓↓↓☆節分お菓子コーナーはこちら☆↓↓↓
https://okashi-ichiba.co.jp/福豆&節分お菓子コーナー

↓↓↓☆みんなのおかし市場トップページこちらから♪↓↓↓
   https://okashi-ichiba.co.jp/
スポンサーサイト